MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • 県政ビジョン
  • 千葉市長11年の取り組み
  • 最新の活動・お知らせ
  • 力を貸してください!
    • 後援会入会のお申し込みはこちら
    • 寄付のご案内
    • ボランティア募集のご案内
    • 会報
    • メールマガジン登録はこちら

千葉県知事 命とくらしを守る ~経験、実行力、住民の英知で千葉を変える~

熊谷俊人公式Webサイト

  • トップページ
  • プロフィール
  • 県政ビジョン
  • 千葉市長11年の取り組み
  • 最新の活動・お知らせ
  • 力を貸してください!
    • 後援会入会のお申し込みはこちら
    • 寄付のご案内
    • ボランティア募集のご案内
    • 会報
    • メールマガジン登録はこちら

新型コロナウィルスへの対応[2020年11月]

[2020年11月5日] 10/28~11/3の週報

[2020年11月12日] 11/4~10日の週報、5月の死因別統計、知事との意見交換会

[2020年11月13日] 冬に向けた診療・検査医療機関、千葉県は人口比で最少、千葉市は独自に動き、順調

[2020年11月14日] 陽性者数の増加、基本的対策の徹底、在宅療養スキームなど

[2020年11月16日] 高齢者施設でのクラスター確認について

[2020年11月20日] 11/11~17日の週報と県からの会食に関する注意喚起

[2020年11月25日] テレワークの推進、加湿器の学校等への配備について

[2020年11月26日] 11/18~11/24の週報

[2020年11月29日] クラスター2件の概要、市民との対話について

「新型コロナウィルスへの対応」

  • [2020年3月3日] 新型コロナウイルスの今後を予測し、政治家・行政が意識しなければならないこと
  • [2020年6月27日]高市総務大臣、岸田政調会長、公明党に対して特別定額給付金に関する要請活動
  • [2020年5月26日] 緊急事態宣言解除を受けて県の対応、市施設の再開について
  • [2020年5月23日] 5月22日の感染者発表はゼロ。県の方針と市の対応
  • [2020年5月14日] 6日連続、感染者の発表はゼロ。千葉市の判断基準について
  • [2020年5月10日] 5月9日の感染者発表はゼロ。補正予算の概要
  • [2020年5月8日] 宣言延長を受けての対応、特別定額給付金、幕張メッセ病院化構想について
  • [2020年5月1日] 3日連続感染者ゼロ、アビガン、特別定額給付金、報道の受け止め方について
  • [2020年4月28日] 4月27日および区別感染状況、今後について、特別定額給付金について
  • [2020年4月17日] ドライブスルー方式導入、賃料支援、クラスター防止協力金等緊急対策
  • [2020年3月31日] 新型コロナウイルスを契機に、千葉市を変革します!
  • [2020年3月20日] 萩生田文科大臣が千葉市の学校を視察
  • [2020年2月28日] 学校休校について
  • [2020年2月27日] 全国一斉休校要請について
  • [2020年2月22日] 花見川区の中学校教諭が新型コロナウイルスにり患
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年1~2月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年3月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年4月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年5月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年6月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年7月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年8月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年9月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年10月]
  • 新型コロナウィルスへの対応[2020年11月]
  • 千葉を巡る

最新の活動・お知らせ

G1地域会議 関西2022に登壇しました。
2022年12月24日
WIRED CONFERENCE 2022にて、トークセッションに登壇しました。
2022年12月3日
最新記事一覧 》

熊谷俊人公式Twitter

  • 神谷しゅんいち 公式WEbサイト
  1. HOME
  2. 「新型コロナウィルスへの対応」
  3. 新型コロナウィルスへの対応[2020年11月]
  • ご意見・お問い合わせ
  • 個人情報の扱いについて
  • サイトマップ

© COPYRIGHT くまがい俊人後援会事務所. All Rights Reserved.

PAGE TOP